BUSINESS DETAILS 事業内容

#

事業内容

 本協会の事業内容は、次のとおりです。

  1. 01保護司活動及び保護司会の運営に対する助成
  2. 02更生保護施設の運営に対する助成
  3. 03更生保護対象者の就職の促進助長等補導援護に対する事業
  4. 04更生保護事業全般に対する調査研究
  5. 05犯罪予防活動の推進及び更生保護制度の啓発・広報活動
#

令和5年度の事業報告及び収支計算書

1.事業報告

  • (1)更生保護団体に対する助成
① 更生保護法人更生保護施設
  (少年の家)
1,000,000円
② 静岡県保護司会連合会
700,000円
③ 地区保護司会
19,934,255円
④ 静岡県BBS連盟
300,000円
⑤ 静岡県更生保護女性連盟
300,000円
⑥ 静岡県社明運動推進委員会
210,000円
⑦ 静岡県就労支援事業者機構
100,000円
  • (2)機関誌「協会のあゆみ」等発行・配布
    静岡県下の保護司、関係機関団体、協力会員等に対して、機関誌「協会のあゆみ」、「協会のしおり」等を発行・配布し、趣旨の徹底を図った。
  • (3)更生保護大会に対する協力・助成
    令和5年度静岡県更生保護顕彰式典を11月28日(火)に静岡県コンベンションセンターグランシップ中ホールにて開催した。
  • (4)被保護者に対する更生援助
    • (ア)年間を通じて30名の被保護者に対し、帰住旅費・宿泊費・食費等を援助した。
    • (イ)身元保証支援業務により、被保護者15名の就労援助に寄与した。
  • (5)令和5年8月に静岡県更生保護協会のホームページを開設した。

2.収支計算書

収入総額
31,836,434円
支出総額
31,825,938円
当期繰越金
10,496円
収入の部
科目 予算額 決算額
補助金 1,360,000 1,363,800
委託金 300,000 300,000
寄附金 1,480,000 1,880,000
篤志家
寄付金
50,000 450,000
役員等
寄付金
1,430,000 1,430,000
その他の
寄付金
0 0
財産収入 20,000 4,379
会費 29,000,000 28,288,255
雑収入 0 0
支出の部
科目 予算額 決算額
通所・訪問型
保護事業
974,000 752,507
事務費 274,000 443,982
金品
給与費
700,000 461,000
地域連携・
助成事業費
28,277,000 28,057,245
事務費 3,737,000 4,276,995
啓発費 300,000 353,000
連絡
調整費
1,330,000 882,995
助成費 22,910,000 22,544,255
管理費 2,909,000 3,016,186

令和6年度の事業計画

運営に関する基本方針

 現下の犯罪及び非行の現況に鑑み、静岡県内における更生保護の要請に応えるため、役員運営助成会員等が一体となり、その実状及び課題の把握に努めて、更生保護に関係する機関や団体と密接な連携を保ちつつ、県内における更生保護事業の中心的役割を果たしていくとともに、次に掲げる諸行事等を有効かつ効果的に実施し、もって県内の更生保護事業の発展に寄与します。
 なお、今後、更生保護事業の監督官庁に係る事業の在り方や方向性に関する情報収集に努めるとともに、最近の運営助成会員及び会費の減少等に伴い、更生保護事業の関係機関に対する助成の見直しを図る必要があるため、関係機関の理解及び協力を求めます。

事業の内容

  • (1)更生保護諸団体に対し、資金の助成及び連絡調整を行う。
    • (ア)更生保護法人少年の家に対する助成・連絡・調整を行うとともに更生保護法人静岡県勧善会に対する連絡・調整を行う。
    • (イ)静岡県内における地区保護司会(構成地区28)及び静岡県保護司会連合会に対し、助成・保護司活動の連絡・調整を行う。
    • (ウ)静岡県BBS連盟及び静岡県更生保護女性連盟の協力組織に対し、助成・会員活動の連絡・調整を行う。
    • (エ)特定非営利活動法人静岡県就労支援事業者機構の4種会員となり、同機構に対する連絡・助成を行う。
    • (オ)静岡県更生保護女性連盟、東・中・西ブロック研修会に対し、援助・協力を行う。
    • (カ)その他、助成団体として更生保護施設等への研修視察等を実施し、更生保護の実情把握に努める。
  • (2)日本更生保護協会及び関東地方更生保護事業協会の事業に協力し、県内における更生保護事業を円滑に行うため、関係機関団体等との連絡を一層緊密化し、連絡協議会等の開催について、協カ・援助する。
  • (3)静岡保護観察所及び静岡県保護司会連合会が実施する保護司研修会に対して、援助・協力する。
  • (4)第74回「社会を明るくする運動」の静岡県推進委員会が実施する諸行事に援助・協力する。
  • (5)第74回「社会を明るくする運動」の作文コンテスト入賞者表彰伝達式に対して、援助・協力する。
  • (6)「社会を明るくする連動」月間を中心に静岡県の支援委託事業として、「非行防止住民啓発活動(一般公開ケース研究会、ビデオ討議等)を静岡県下30か所で開催する。
  • (7)令和6年度第67回静岡県更生保護大会の主催団体のひとつとして各団体と協力して開催する。
  • (8)静岡保護観察所で行う犯罪被害者等施策に対して、支援・協力する。
  • (9)静岡保護観察所で行う引受人会等に対して、支援・協力する。
  • (10)保護申出のあった対象者に対して、通所・訪問型保護事業を行う。
  • (11)身元保証支援事業を行う。
  • (12)地域社会全体における被害者支援意識の高揚を図り、地域社会の安全や人権の擁護に寄与する「静岡犯罪被害者支援センター」の設立目的及び事業内容に賛同し犯罪被害者やその遺族に対して支援を行うため、賛助会員として登録する。
  • (13)その他、社会貢献活動の処遇の充実及び刑の一部執行猶予制度に対する支援協力等更生保護事業の進展に寄与する適切な事業を行う。
  • 静岡県保護司会連合会

    #

     保護司は、法務大臣から委嘱された無給の非常勤の国家公務員で保護観察を受けている人と密接に接触を保ってその生活状況を把握し、立ち直りに必要な家族関係、就学、就業等の調整を図り、問題解決のための助言等をしており、地域の実情に通じているという特性を生かしながら更生保護の仕事をしています。協会は、保護司を対象とする各種研究、研究会の開催、資料の作成等の助成をしています。

  • 静岡県更生保護女性連盟

    #

     静岡県更生保護女性連盟は、女性としての立場から、地域社会の犯罪予防と犯罪や非行に陥った人の更生に協力しようとするボランティア団体です。

  • 静岡県BBS連盟

    #

     静岡県BBS(Big Brothers & Sisters)連盟は、青少年で組織された団体で、非行をした少年の友だちになり、その更生を助ける等の活動をするボランティア団体です。

  • 少年の家

    #

     少年の家は、更生施設であり、主に少年を保護しています。少年院を出ても帰るべき親もとのない少年や家庭では更生を防げられる保護観察中の少年を保護しています。

  • 静岡県勧善会

    #

     静岡県勧善会は,法務大臣の認可を受けて更生保護事業を営んでいる民間収容施設です。頼るべき家族や縁故者がいない人や現在住んでいるところでは、更生が妨げられるおそれのある人に対して宿泊や食事の面倒を見たり、その人の就業の援助等を行っています。日本で生まれた最初の更生保護施設です。主に成人を保護しています。

啓発、広報活動

 犯罪予防活動の推進と更生保護制度の啓発・広報のため、次のとおり実施しています。

  • (1)「社会を明るくする運動」に際し、静岡県の委託事業である「非行防止住民啓発活動」を実施するため、保護司会28地区に対して、非行防止啓発に関する諸活動に助成する。
  • (2)更生保護制度の啓発・広報のため、更生保護法人日本更生保護協会発行の月刊誌「更生保護」及び静岡県保護司会連合会発行の機関紙「静岡県更生保護」を県下各市町、関係機関団体、更生保護協会役員等に対し、毎回配布して広報する。

通所・訪問型保護事業の実施

 保護観察対象者や刑務所出所者に対して、旅費、食費、当座の生活費、就職活動費の給与等その更生のために必要な保護を行っています。

更生保護大会・顕彰式典

  • 第1回 昭和26年10月22日 清水地区 清水市公会堂 -
  • (中略)
  • 第50回 平成15年11月13日 浜松地区 アクトシテイ ビッグ大会
  • 第51回 平成16年10月20日 伊東地区 伊東市観光会館 台風のため中止
  • 第52回 平成17年11月16日 焼津地区 焼津市文化センター -
  • 第53回 平成18年11月8日 周智地区 森町文化会館 -
  • 第54回 平成19年11月6日 富士地区 富士市ロゼシアター -
  • 第55回 平成20年11月12日 沼津地区 沼津市民文化センター ビッグ大会
  • 第56回 平成21年11月27日 清水地区 静岡市清水文化センター 更生保護制度施行60周年記念
  • 第57回 平成22年11月26日 掛川市地区 掛川市生涯学習センター -
  • 第58回 平成23年11月18日 三島地区 函南町中央公民館 -
  • 第59回 平成24年11月13日 島田地区 プラザおおるり -
  • 第60回 平成25年11月13日 湖西地区 湖西市新居地域センター -
  • 第61回 平成26年10月29日 静岡市葵区 静岡市民文化会館 ビッグ大会 関東大会(静岡県)
  • 第62回 平成27年11月11日 下田地区 下田市民文化会館 -
  • 第63回 平成28年11月10日 藤枝地区 藤枝市民会館 -
  • 第64回 平成29年11月22日 南磐田地区 磐田市民文化会館 -
  • 第65回 平成30年11月7日 浜松市7区 浜松市浜北文化センター ビッグ大会
  • 第66回 令和1年11月20日 北駿(東) 御殿場市民会館 更生保護制度施行
    70周年記念
  • 顕彰式典 令和2年11月25日 静岡市駿河区 - 中止(新型コロナウイルス感染防止)
    ブロック別顕彰式も中止
  • 顕彰式典 令和3年12月3日 静岡市駿河区 静岡市民文化会館 中止(ブロック別顕彰式典開催)
  • 顕彰式典 令和4年12月7日 静岡市葵区 静岡市民文化会館中ホール -
  • 顕彰式典 令和5年11月28日 静岡市清水区 グランシップ中ホール 顕彰式典会場はグランシップに固定
    (R4.12.22 3地区会長で決定)
  • 第67回 令和6年11月29日
    (予定)
    浜松市中央区 浜松市市民音楽ホール

寄附、顕彰

ご寄附される方

 ご自由な金額をもって、ご寄附ください。一定の金額以上の寄附をされた方に対しては、税制上の特別な優遇措置の運用があります。

ご寄附手続

 ご寄附申込書を下記よりダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、当協会まで郵送してください。寄附申込書(PDFデータ)は、以下からダウンロードしてください。

寄附金納入に伴う優遇措置

  • 1顕彰
    一定額以上の寄附金を納入された方に、次の顕彰措置が上申されます。
    • (1)紺綬褒章
      • (ア)法人が 1,000万円以上納入されたとき
      • (イ)個人が 500万円以上納入されたとき
    • (2)法務大臣感謝状
      20万円以上納入されたとき
    • (3)関東地方更生保護委員会委員長感謝状
      10万円以上納入されたとき
  • 2税制上の優遇措置
    寄附金に対する税制上の優遇措置については、「運営助成会員制度」の欄をご覧ください。